この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マイナス×マイナスはなぜプラスになるのか
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年04月発売】
- Rで学ぶデータサイエンス 8 第2版
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2017年05月発売】
- 正多胞体
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2022年07月発売】
- スパース推定100問with R
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年10月発売】
- 解析学の基礎
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 多変量解析の基礎
[日販商品データベースより]第2部 量的変数の説明・予測
第3部 心理尺度の分析
第4部 質的変数の説明・予測
第5部 個体と変数の分類
第6部 多変量解析を使いこなす
多変量解析手法の理論と実践をバランスよく習得できる!
様々な媒体、経路を通じて大規模データが、驚くほど低コストで入手できるようになった現在、多変量解析手法に習熟したデータサイエンティストに対する学術界、ビジネス界からのニーズは非常に高まっており、これに対して大学や企業では、高いデータ解析力を持った人材の育成に注力し始めています。しかし、多くの多変量解析についての学習書は、理論的な説明に終始し、実務場面でどのように利用されているかについて、殆ど配慮がないのが現状です。
そこで本書は、多変量解析手法の理論と実践をバランスよく解説することで、統計が得意ではない大学生や実務者にも利用しやすい構成とし、本書1冊で多変量解析手法を実務に応用できるまで習得できる内容となっています。