この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0〜2歳 脳を育む おうちあそび図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 3男1女東大理3合格!教えて!佐藤ママ18歳までに親がやるべきこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年08月発売】
- 佐藤ママの強運子育て心得帖
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年04月発売】
- 4人の子どもを東大理三に合格させた佐藤ママが教えるわが子の知能と心を育てる「読み聞かせ」!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年02月発売】
- 3男1女東大理3の母 私は6歳までに子どもをこう育てました
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
子育てにやりすぎはない!迷っているなら始めましょう!0歳から18歳までは、どこまでも親が子どもをサポートしよう!!やる気がアップする接し方、集中力をつける勉強のコツ…今日からできるノウハウ満載!!今すぐ役立つ!完全保存版おススメの絵本100冊・童謡100曲リストつき。
第1章 親として自信がつく!まず、知っておきたい8つのこと
[日販商品データベースより]第2章 早期教育の鉄則 就学前は「よみ、かき、そろばん」を徹底的に
第3章 成績がぐんぐん伸びる!小中学生の宿題・テストのサポート術
第4章 ママ友との関係、祖父母の口出し…困ったときの対処法
第5章 今から知っておけば安心!合格へ導く大学受験の法則
第6章 家族の結論!0歳から18歳まで「ママの言う通りにしてよかった!」
対談 佐藤ママ×佐藤パパの本音対談!「アンチがいてもいい。家族が一番の味方」
息子3人、娘1人の子ども4人全員を東大理IIIに合格させた佐藤亮子さんが、子どもを賢く育てる秘訣や絶対ルールをまとめた。佐藤ママ≠フ著書の決定版で、現代の子育てバイブル"といえる一冊です。子育て中に誰もがぶちあたる壁をどう乗り越えたらいいのか―ー。浜学園のアドバイザーとして、全国各地で講演している佐藤ママ。受験テクニックの伝授だけでなく、子育てへの熱い信念や、経験に基づく子育てについてのアドバイスが人気で、多くのファンがいます。親としての愛情にもあふれた佐藤ママが、情熱をもった語り口で丁寧に親の不安を解消していくような内容になっています。読めば、自信を取り戻すこと間違いなしの一冊です。内容を一部紹介すると、◆親としての自信の持ち方→「難しい問題は親が教えられなくても、堂々としていればいいんですよ」◆子どもが欲しがる携帯電話やゲームはどう扱えばいいの?→「断固として距離を置く。熱中しすぎる子どもも本当は『やめたい』と思っているんです」◆学校と塾とはどう向き合えばいいのか、スタンスの違いは?→「学校の先生はあくまで集団指導。勉強も家庭が中心と考えて、学校に送り出します」◆子どもには何歳までどうやって手をかけたらいいのか?マザコンにならないか心配! →「マザコンになったそのとき考えればいい。18歳まではどこまでも手をかけるべき。ただし、『しっかりして』『がんばって』は子どもの負担になるので禁句ですよ」◆中学・高校受験に落ちた時の対処法→「リベンジという言葉は使わない。人生ノーサイド。結果は忘れていい。大学受験を目指して次の段階に進みましょう」など、日々の子育てで出てくるリアルな悩み対し、佐藤ママが「私はこうした! 」と体験を織り交ぜながら、子育ての処方箋を提示していきます。子育てで、悩んだり、壁にぶち当たったときに開いたら、頼りになる指南書。環境が激変する時代だからこそ、いつの時代も変わらない大事なことをまとめました。すでに医師になった上の2人の息子、東大に在学中の2人と4人の子どもたちがそれぞれの立場でコメントを寄せ、佐藤ママの「恋愛禁止発言」で「炎上」した騒ぎを収めた次男の神対応などエピソードも満載。メディアに初登場した夫"佐藤パパ"と佐藤ママとの週刊朝日の夫婦対談も大好評だったため再掲載しています。夫婦で読んでもためになります。孫をもつ祖父母にも子育てを見守るヒントがいっぱい。子育てに関わる母親、父親、祖父母の必読の書です。