[BOOKデータベースより]
やさいまいにちいただきまーす。どんなかたち?どんなあじ?いまからあえるよ、おいしいやさい。
[日販商品データベースより]台所に、ころりんごろりん、いつもいるのは、たまねぎ。芽が出たたまねぎを土に植えてみたら、はっぱがわしゃわしゃのびてきて、たまねぎぼうずが花をつけた! 今度は種をまいてみよう。ぐんぐんそだったはっぱの根本がぽっこりふくらみ、ごろりんたまねぎのできあがり! 身近なのによく知らないたまねぎの育ち方や、いろんな種類、切り方まで、美しい絵とリズミカルな言葉で楽しく伝えます。「どーんとやさい」シリーズ8作目。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みっちりつぶつぶ とうもろこし
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年04月発売】
- プリンちゃんのなつやすみ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
- ごんごろじゃがいも
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2014年06月発売】
- どっかんだいこん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年11月発売】
- ぷっくりえんどうまめ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年03月発売】
「どーんとやさい」シリーズ。
今回は、いつもある存在の玉ねぎです。
このことが何度も繰り返されるのが、何とも嬉しいです。
皮をむいたり、ばらけたり、華麗なオノマトペが心地よいです。
そうそう、赤玉ねぎもよく見かけますね。
そして、玉ねぎの成長の過程が興味深いですね。
玉ねぎとねぎの違いも、なるほどです。
そうそう、玉ねぎをつるして干す風景も、やはり大切にしたいです。
小学生くらいから、身近な野菜だけに、知っておいてほしいです。(レイラさん 50代・兵庫県 )
【情報提供・絵本ナビ】