この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パーリ仏典 第3期 10
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2025年01月発売】
- パーリ仏典 第3期 8
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2018年09月発売】
- パーリ仏典 第3期 9
-
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2021年06月発売】
- パーリ仏典 第3期 1
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2011年06月発売】
- パーリ仏典 第3期 5
-
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
釈尊の生きた言葉を伝えるパーリ仏典の最新の現代語訳。ビルマ第六結集本を底本にして、伝統の註・復註による解釈をほどこす初めての書!!
第1 六処相応(第一の五十経(無常の章;一対の章 ほか);第二の五十経(無明の章;ミガジャーラの章 ほか);第三の五十経(無碍安穏者の章;世界妙欲の章 ほか);第四の五十経(歓喜尽滅の章;六十中略の章 ほか))
[日販商品データベースより]本「六処相応」は一九章、二四八経からなり、六処、すなわち六の接触処、接触場所に関する説示をその内容とする。六処篇のうち、量的に最も大部の相応であり、全体は「第一の五十経」第一?五章、五二経、「第二の五十経」第六?一〇章、五一経、「第三の五十経」第一一?一五章、五二経、「第四の五十経」第一六?一九章、九三経に四分される。
本巻は、パーリ仏典『相応部』の「六処篇」に収められた一〇相応、四二〇経のうち、前半の一相応(第一「六処相応」)、二四八経の全訳、および訳註である。
本書は、六処篇「一〇相応」(四二〇経)のうち、前半の一相応、すなわち第一「六処相応」(二四八経)からなる。以下にその内容を「章」中心に概観しておきたい。なお、この一相応は、「相応部」全五六相応のうち、「第三五相応」である。
第一 六処相応
本「六処相応」は一九章、二四八経からなり、六処、すなわち六の接触処、接触場所に関する説示をその内容とする。六処篇のうち、量的に最も大部の相応であり、全体は「第一の五十経」(第一?五章、五二経)、「第二の五十経」(第六?一〇章、五一経)、「第三の五十経」(第一一?一五章、五二経)、「第四の五十経」(第一六?一九章、九三経)に四分される。