[BOOKデータベースより]
愛、恋、出会い、別れ、喜び、哀しみ…時代と心が宿る言葉、40年間総ざらえ。喜怒哀楽の真髄、試験に出る(かもしれない)頻出単語。
ア行―164語
カ行―148語
サ行―164語
タ行―124語
ナ行―44語
ハ行―180語
マ行―92語
ヤ行―36語
ラ行―36語
ワ行―20語
★喜怒哀楽の真髄、試験に出る(かもしれない)頻出単語
★愛、恋、出会い、別れ、喜び、哀しみ……時代と心が宿る言葉、40年間総ざらえ
★昭和叙情絵師・上村一夫の作品16点特別掲載!
★昭和歌謡に登場する独特の言葉1008語を集めその世界観を1つずつ説明します。
★「しのび逢い」「エトランゼ」「摩天楼」「身をまかせ」「ろくでなし」「ジェームスディーン」
「17才」「煙草の匂い」「火遊び」「ペーパームーン」「ゆらゆら」「マニキュア」「手招き」「奴隷」……など。
★時代を彩った作詞家が残した昭和歌謡の歌詞のクリエイションは、いま高く再評価されています。
★昭和歌謡を知っている人はもちろん、まったく知らない人なら逆に新鮮に捉えられることでしょう。
<[○○]で見る昭和歌謡〓10の考察>
[法律][小道具][飲食][失恋][地名][スター][世界[名前][外国語][言い回し]のコラムは
オリジナルな視点で解説しています。
●よく出てくるスターは、アラン・ドロンにジェームス・ディーン
●音楽的に見たら「セレナーデ」じゃなくても言葉だけで切なくなる
●失恋後のセンチメンタルジャーニーに選ぶのは冬の北国
●突然、行方不明になる男なら「ジョニー」
●過去を隠して生きる「しのぶ」が相談するのは「マリコ」と「マチコ」
●意外に存在感のない「ケーキ」に代わって「パイ」が主流
●フルーツの甘さと男女関係の深さが比例する
●店主やマスターは客の無理難題を聞かなければならない
●本当は砂漠なんてなかった「イスタンブール」
●ホンモノの中国より「チャイナタウン」が圧倒的人気
「手紙」で同棲していた恋人がいないうちに鳥を逃がしたり絵を焼いたりするのは罪ではないか?
「時には娼婦のように」で男が出す要求を「LINE」でやったらセクハラで訴えられるか?
■目次
[はじめに]
[名前]で見る昭和歌謡
[スター]で見る昭和歌謡
[地名]で見る昭和歌謡
[法律]で見る昭和歌謡
[世界]で見る昭和歌謡
[失恋]で見る昭和歌謡
[飲食]で見る昭和歌謡
[外国語]で見る昭和歌謡
[言い回し]で見る昭和歌謡
[小道具]で見る昭和歌謡
[おわりに]
[おまけに] 石黒謙吾
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 御製と御歌 普及版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年01月発売】
- 御製と御歌 上装版
-
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2023年01月発売】
- シン・YMOイエロー・マジック・オーケストラ・クロニクル1978〜1993
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年09月発売】
- デヴィッド・ボウイ無を歌った男
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2021年02月発売】
- 2010s
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年01月発売】