この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 季刊のぼろ Vol.24 2019春
-
価格:1,019円(本体926円+税)
【2019年03月発売】
- 季刊のぼろ Vol.36 2022春
-
価格:1,000円(本体909円+税)
【2022年03月発売】
- 季刊のぼろ Vol.35 2022冬
-
価格:1,000円(本体909円+税)
【2021年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,019円(本体926円+税)
【2019年03月発売】
価格:1,000円(本体909円+税)
【2022年03月発売】
価格:1,000円(本体909円+税)
【2021年12月発売】
[日販商品データベースより]
九州密着の山歩き専門誌「季刊 のぼろ」、創刊6年目突入、大リニューアル号。
今号(vol.21)は、夜明けの神々しい大パノラマを楽しむ「朝駆け登山」を特集します。「朝駆け」とは、山頂からご来光を見るために暗いうちから登り始めること。九州独特の表現です。
こぼれんばかりの星の森、夜明け直前の刻々と変化する光のグラデーション、朝露に濡れた可憐な草花…。ちょっとマニアックで、運がアップしそうな感動の光景をお見せします。
都市部近郊からくじゅうまで、朝駆け登山に適したルート詳細を5本収録。安全対策、防寒対策も丁寧に紹介しています。
<紹介>
くじゅう・星生山
天山(佐賀県)
宝満山(福岡県)
脊振山(福岡県・佐賀県)
竜王山(山口県)
そのほか、山頂や登山道が開けている山など、朝駆け登山におすすめの山一覧もありますよ。
★創刊6年目突入★「季刊のぼろ」大リニューアル!★
■地元・九州の山好き・自然好きな読者が続々登場
今号では、平尾台で出会った登山者15人に「夏山に不可欠なHat&Cap」調査を決行。そのほか多くの読者の声を拾いながら、山好きさんのアイデア、裏ワザ、エピソードを多数収録していきます。
■“人気山系”の情報を毎号欠かさず盛り込みます。
今号では特集や連載などで、くじゅう・星生山&男池〜平治岳、宝満山、天山、脊振山、根子岳などをピックアップ。人気山系の夏の魅力をお伝えします。
■ふもと歩き・里山歩きの新コーナースタート!
初心者や足腰が弱くなってきた方など、近場で気軽に自然散策をしたいという方に向けたコーナー「山とまちをめぐるミニトレッキング」を始めます。今号では、人気の野河内渓谷(福岡市早良区)を取り上げました。
☆その他のコーナーも情報満載!
■ベストルート イン Summer
■広島県大竹市/三倉岳(701.6m)
■福岡県八女市/前門岳(921.6m)
■大分県竹田市/男池〜平治岳(1643.0m)
■宮崎県/アバンダントしらとり郷土の森から甑岳(1301.4m)
■熊本県阿蘇市/根子岳(1433m)
■熊本県宇土市/轟水源から白山(218.1m)
『季刊 のぼろ』
年4回(6月・9月・12月・3月)発行。