この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- クラシックを読む 1
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年11月発売】
- クラシックを読む 2
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2021年11月発売】
- クラシックを読む 3
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2021年11月発売】
- 至高の音楽
-
価格:858円(本体780円+税)
【2016年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 天才たちの青年期・壮年期(ショパン「ピアノ協奏曲第一番」―大人になってその良さがわかるようになった;ベートーヴェン「第七交響曲」―ロック好きな友人が夢中になった;モーツァルト「フィガロの結婚」―女性の貞操をテーマにした、最もモーツァルトらしい作品;リヒャルト・シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」―哲学書まで音楽にした男;メンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」―ヴァイオリンでなければ表現不可能な世界 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 天才たちの到達点(モーツァルト「三大交響曲」―三曲合わせて、「遺書」ともいえる交響曲;ベートーヴェン「ピアノソナタ第三二番」―人類が残した最も偉大な曲;ブラームス「クラリネット五重奏曲」―ベートーヴェン的なものを排した、あるがままの曲;スメタナ「モルダウ」―聴力を失ってから生み出された、チェコの国民的名曲;モーツァルト「ピアノ協奏曲第二七番」―現世の苦しみや悲しみから解脱したような曲 ほか)
「音楽を超えた何か」があるベートーヴェン「ピアノソナタ32番」など、天才晩年の作品を中心にベストセラー作家が名曲36曲を解説。CD付。