この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年11月発売】
- 決定版 明治学院大学事件
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年07月発売】
- 子どものための保育制度改革
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年09月発売】
- だれのための保育制度改革
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 女性の活躍推進―今こそ飛び立て
[日販商品データベースより]第2章 大学教育への期待―女性人材の育成
第3章 コミュニケーション力を向上させる―人生の質に直結
第4章 リーダーシップを身につける―自分らしさの追求
第5章 クリエイティビティを引き出す―みんなクリエイティブ
第6章 本を読む―読書ゼロの打破
第7章 社会と連携する―未来は創るもの
第8章 ゼミナールで鍛える―目指せ日本一
第9章 人材を育成するフレームワーク―未来人材育成モデル
第10章 学び続ける―学びに終わりなし
「女性の未来に大学ができること」は無限にあるという信念のもと,企業人から大学教員に転身した著者が,企業社会と大学教育の「かけはし」としての人材育成論を展開した書。
女子大学における多くの実践事例を紹介しながら,未来を切り拓く人材育成に向けた教育モデルの提示を試み,大学関係者,企業の人事担当者,そして社会人の女性へ向けて発信する。