- ボーヴォワール
-
叢書・ウニベルシタス 1079
Beauvoir Presente- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2018年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784588010798
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 色彩について
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
- 幸福論
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 私が諸島である
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年12月発売】
- 君たちの記念碑はどこにある?
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年07月発売】
- 哲学者と詩人
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
私たちが生物学的に決定されるものと社会心理的に再構築されるものとのはざまにあって、自分の居場所を見つけられずにいるならば、それを変えるための闘いは私たち一人ひとりにかかっている。その生涯とすべての作品によって前例のない人類学的=人間学的革命を体現したボーヴォワールの思想を、理論家・精神分析家クリステヴァが読みとく。
人類学的=人間学的革命
[日販商品データベースより]ボーヴォワールは、いま
六十年後の『第二の性』
夢見るボーヴォワール
ヒトは女に生まれる、しかし私は女になる
自由が可能になった―どのような代価で?シモーヌ・ド・ボーヴォワール賞
中国における女性の権利―艾曉明と郭建梅
パキスタンにおける原理主義に抗して―マララ・ユスフザイ
女性性と聖性について
ボーヴォワールはその生涯と作品によって女性の解放を体現し、女性が職業につき政治に参与する権利のための人類学的=人間学的革命を起こした。近代的家族観を脱神話化し、不調和をはらみつつも自立した個々人が対話を試みる思考の場としての新たなカップル像を提示した彼女の思想を、フレンチ・フェミニズムの諸潮流と深く関わりながらときに批判的な眼差しを向けてきたクリステヴァはいかに読んだか。