[BOOKデータベースより]
必要度でマナーの重要性がすぐわかる。
プロローグ 人間関係がよくなる超実践型“最強マナー”
1 社会人の基本ルール
2 社内でのルール
3 訪問・接待でのマナー
4 冠婚葬祭・その他のマナー
5 マナー検定
実際に求められているマナーとそうでないマナーを紹介。メールで「平素より大変お世話になっております」を毎回付けられることのうっとうしさや、マナー本に書いてあったという理由で、お通夜の際「この度はご愁傷様です!」と語尾まで言い切ってしまう、など、人の気持ちを顧みないマナーはあえて使う必要がない、という実戦型の内容に。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ともに戦える「仲間」のつくり方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年03月発売】