[BOOKデータベースより]
りんごりんご…のリズムに乗って、大はしゃぎ!赤ちゃんウケがスゴイんです!待望の復刊、安西水丸氏の名作絵本。0才から楽しめます。
[日販商品データベースより]安西水丸先生の貴重な遺作である赤ちゃん絵本。「がたん ごとん がたん ごとん」(福音館)の中に登場している「りんご」が主人公の、姉妹本とも言えるような作品。「りんご りんご りんご…」とリズムよく繰り返されることばと、シンプルな線のイラストは2005年発売当時も「赤ちゃんうけ」バツグン!で、「何度も呼んでとこればっかり!」「ハイテンションに喜びます」など高い評価をえました。いつまでも色あせないイラストは、部屋に飾っておきたいようなスタイリッシュさで、大人もトリコに。1987年刊の福音館の「がたんごとんがたんごとん」は推計100万部超えで、今も赤ちゃん絵本のベストセラーであり続けています。併売してもらえるよう、また赤ちゃんの視界に入りやすいサイズに、今回判型をピッタリ同じにリサイズします。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きみのいいところがみつかる えほん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年08月発売】
- きゅうきゅうばこの絵本
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年09月発売】
- かぼちゃぞろぞろ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- おばけのアイスクリームやさん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2006年06月発売】
- 安西水丸のどうぶつパシャパシャ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年12月発売】
赤ちゃんに大人気の「がたんごとんがたんごとん」の続編とも言えそうな安西水丸さんの新作は・・・。りんごのきからころんとおちた真っ赤なりんご。りんご りんご りんご りんご りんご りんご坂道を転がっていきます。転がって転がってなぜかブランコの上に乗って、穴に落ちて、それでもりんご りんご りんご りんご りんご りんご転がっていきます。りんごの大冒険。やっぱりシンプルな緑の大地にこれまた微妙な表情の顔がついてる真っ赤なりんごが横断していきます。この点と線だけの顔がちょっと動くだけでりんごの気持ちが伝わってくる様なのが本当に面白い。そして「りんごりんご・・・」って繰り返し読んでいるうちにあれ!?音が変わってきてホントに転がってるような感覚に・・・?この顔とリズムが読んでいる大人もくせになりそう。あかちゃんの反応が楽しみですね。そして一緒に一生懸命読んでみるのも楽しそう。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
2歳くらいの子が喜びそうです。
りんごりんごりんごりんご…といつまでも口ずさみそうです。
きっと、うちの子なら、全部覚えて楽しんだだろうな。と思います。
安西水丸さんの絵は、シンプルでも味があります。
モグラが地面にリンゴを押してもどしてくれるページがほほえましいですね。(オリーブの実さん 50代・香川県 )
【情報提供・絵本ナビ】