ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
KADOKAWA 高橋有紀
アイシャドウはブラウン1色、眉毛のうぶ毛は抜かない、チークは指で生感をだす、ファンデの正解は肌色より1段階明るい色!作り込みすぎないテクニックと長所を引きだすコツ64。
1 BASE MAKE―アラを隠すよりも、肌は引き算で「美人の空気」をまとおう2 EYE MAKE―ていねいに、「好き」を引きだす、目元5ミリのテクニック3 CHEEK & LIP―ぽわんと色っぽいほおと口元の血色感をマスターする4 LIFE―朝、昼、晩。美人を引き寄せるルーティン105 EYEBROW―隙がない人はつまらない。眉はうぶ毛を残すべし6 SKIN CARE―肌の土台はツヤと潤い。実は10秒で作るのです7 HAIR―ゆらめく髪から、目が離せないオーラが生まれるコンプレックスを克服して絶対、可愛くなるQ&A27
あなたは、自分の顔の”いいところ”を知っている?ずるいくらいに人生が変わる! めざすは盛りすぎないのに、絶対に可愛くなれる、自分史上最高の顔。人気モデル、女優、タレントからも圧倒的に指示される、人気アーティスト高橋有紀のメイクブック。メイクが苦手、うまくメイクができない…そんな人でも大丈夫。本当に大切なことは、たくさんのテクニックを覚えることではないからです。絶対可愛くなれる「鉄板」のワザだけを厳選しました。○アイシャドウはブラウン1色が正解○マスカラはボリュームタイプじゃなくてカールタイプを○ファンデの正解は肌色より1段明るくシンプルなのに、今までの常識を打ち破る、目からうろこのセオリーばかり!タレントやモデルさんがどんどんきれいになるのも、絶対に素材だけじゃない。きれいになろうという意識があるから。きれいは自分で作れる! モデルも実践する、美を育てる引き寄せ習慣も紹介。読むだけで、可愛いとハッピーが止まらないバイブルです! 〜著者前書きより〜たくさんの女の子が「私は○○だから」と決め付けています。昔の私自身がまさにそのタイプでした。もともと肌が弱く敏感で、素肌にも自信が持てずに、メイクをしても可愛くなれない…と諦めていたんです。けれどメイクの力を信じてから、人生が大きく変わり始めました。ありがたいことに、「有紀さんのメイクは絶対に可愛くなれる!」と指名オファーも沢山いただいています。確かに生まれつきの造作は変えられないけれど「可愛くなりたい」という前向きな想いは表情に表れます。そして、メイクがその想いをアシストします。カギを握るのは、誰かと比べることではなく、自分史上一番可愛くなること。”素材の正しい生かし方"なのです。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
木村聡
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2010年12月発売】
西村健一郎
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2005年03月発売】
価格:703円(本体639円+税)
【2016年02月23日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
アイシャドウはブラウン1色、眉毛のうぶ毛は抜かない、チークは指で生感をだす、ファンデの正解は肌色より1段階明るい色!作り込みすぎないテクニックと長所を引きだすコツ64。
1 BASE MAKE―アラを隠すよりも、肌は引き算で「美人の空気」をまとおう
[日販商品データベースより]2 EYE MAKE―ていねいに、「好き」を引きだす、目元5ミリのテクニック
3 CHEEK & LIP―ぽわんと色っぽいほおと口元の血色感をマスターする
4 LIFE―朝、昼、晩。美人を引き寄せるルーティン10
5 EYEBROW―隙がない人はつまらない。眉はうぶ毛を残すべし
6 SKIN CARE―肌の土台はツヤと潤い。実は10秒で作るのです
7 HAIR―ゆらめく髪から、目が離せないオーラが生まれる
コンプレックスを克服して絶対、可愛くなるQ&A27
あなたは、自分の顔の”いいところ”を知っている?
ずるいくらいに人生が変わる! めざすは盛りすぎないのに、絶対に可愛くなれる、自分史上最高の顔。
人気モデル、女優、タレントからも圧倒的に指示される、人気アーティスト高橋有紀のメイクブック。
メイクが苦手、うまくメイクができない…そんな人でも大丈夫。
本当に大切なことは、たくさんのテクニックを覚えることではないからです。
絶対可愛くなれる「鉄板」のワザだけを厳選しました。
○アイシャドウはブラウン1色が正解
○マスカラはボリュームタイプじゃなくてカールタイプを
○ファンデの正解は肌色より1段明るく
シンプルなのに、今までの常識を打ち破る、目からうろこのセオリーばかり!
タレントやモデルさんがどんどんきれいになるのも、絶対に素材だけじゃない。きれいになろうという意識があるから。
きれいは自分で作れる!
モデルも実践する、美を育てる引き寄せ習慣も紹介。
読むだけで、可愛いとハッピーが止まらないバイブルです!
〜著者前書きより〜
たくさんの女の子が「私は○○だから」と決め付けています。昔の私自身がまさにそのタイプでした。もともと肌が弱く敏感で、素肌にも自信が持てずに、メイクをしても可愛くなれない…と諦めていたんです。けれどメイクの力を信じてから、人生が大きく変わり始めました。ありがたいことに、「有紀さんのメイクは絶対に可愛くなれる!」と指名オファーも沢山いただいています。確かに生まれつきの造作は変えられないけれど「可愛くなりたい」という前向きな想いは表情に表れます。そして、メイクがその想いをアシストします。カギを握るのは、誰かと比べることではなく、自分史上一番可愛くなること。”素材の正しい生かし方"なのです。