- 不機嫌は罪である
-
- 価格
- 924円(本体840円+税)
- 発行年月
- 2018年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784040821955
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 面白すぎて時間を忘れる「毒」の世界
-
価格:891円(本体810円+税)
【2025年04月発売】
- どうせ死ぬんだから
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 60歳からの「手抜き」の極意
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 斎藤一人の自分を生きる極意
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
慢性的な不機嫌は自らを蝕むだけでなく、職場全体の生産性を下げ、トラブルやハラスメントの火種になる。SNS時代の新たな不機嫌の形にも言及しながら、自身と周囲を上機嫌にし現代を円滑に生きるワザを伝授する。
第1章 もはや不機嫌は許されない(現代人は24時間不機嫌に蝕まれている;慢性的な不機嫌に陥っているおじさんたち ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ネット社会がもたらした新しい不機嫌(SNSは不機嫌伝達ツールとなった;インターネットは不機嫌な無免許運転者だらけ ほか)
第3章 からだをひらけば不機嫌は解消する(不機嫌は、誰だってなおせる;現代人のからだは、硬くて冷たい ほか)
第4章 上機嫌を保つこころの習慣(オープンマインドこそコミュニケーションの近道;上機嫌の第一歩は「ふっきる」こと ほか)
第5章 上機嫌な会話が人生を豊かにする(自分一人で上機嫌になるのは難しい;「誰かのためになる」ことの大切さ ほか)
慢性的な不機嫌は自らを蝕むだけでなく、職場全体の生産性を下げ、トラブルやハラスメントの火種になる。SNS時代の新たな不機嫌の形にも言及しながら、自身と周囲を上機嫌にし現代を円滑に生きるワザを伝授する。