- 社会力の時代へ
-
互恵的協働社会の再現に向けて
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2018年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784866000480
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ギャンブルの何が問題なのか?
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
互恵的協働社会の再現に向けて
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
資源不足、食糧・水不足、大気汚染、温暖化…。終末期にある産業社会。人類社会全体が危機的状況に遭遇している現在、何が人類社会を救うのか。すべての人の社会力をしっかり育てることで“互恵的協働社会”を実現することである。
第1講 社会力とはどのような資質能力か
[日販商品データベースより]第2講 社会脳はどのようにつくられ、その仕組みはどうなっているか
第3講 社会脳の発達不全はなぜ進んだか
第4講 経済的文化的格差と能力格差の実態はどうなっているか
第5講 教育機会の平等と最良の教育は能力格差を解消するか
第6講 社会力育てが、なぜ、諸々の難問を解消する決め手なのか
第7講 目指すべき互恵的協働社会とはどのような社会か
第8講 互恵的協働社会が実現する可能性はあるか
第9講 これからの教育は何を目指すべきか
第10講 社会力育てが、なぜ、人類社会を救うのか
資源不足、食糧・水不足、大気汚染、温暖化……。
終末期にある産業社会。
人類社会全体が危機的状況に遭遇している現在、 何が人類社会を救うのか。
すべての人の社会力をしっかり育てることで 【互恵的協働社会】を実現することである。