- 力がなければ頭を使え
-
広商野球74の法則
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2018年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784583111469
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 聖光学院・斎藤智也のセオリー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- 高校野球問題集173
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年04月発売】
- 高校野球は親が9割
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2018年07月発売】
- 高校野球脳を鍛える実戦プレー問題集
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2019年06月発売】
- 機動破壊の解析力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
かつて“広商野球”といえばスモールベースボールの代名詞。選手、監督として広商野球を経験し、広商イズムを継承している迫田穆成(現・如水館高監督)の野球観を、高校野球取材歴20年のスポーツジャーナリスト田尻賢誉が74の法則としてまとめた。迫田穆成の弟で、同じく広商野球の継承者、迫田守昭(現・広島新庄高監督)の勝負哲学も収録。高校野球で本塁打が量産される時代だからこそ、忘れてはいけないことがある。力がなくても、どう戦うのか、どう工夫するのか。高校野球の魅力とレベルアップのヒントに満ちた一冊。
第1章 束になって攻める
第2章 工夫して守る
第3章 人間をつくる、心を磨く
第4章 考える力を養う
第5章 観察、分析して采配する
第6章 負けない戦いをする
第7章 一体感のあるチームをつくる
迫田守昭の勝負哲学