この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保育者のためのパソコン講座
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 保育実践へのナラティヴ・アプローチ
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年06月発売】
- 家庭と保育園・幼稚園で知っておきたいDCD発達性協調運動障害
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年02月発売】
- 発達障害の子が働くおとなになるヒント
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年01月発売】
- 最後の秘境東京藝大
-
価格:781円(本体710円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
保育事例で修得するワープロ・表計算・プレゼンテーション。保育者として知っておきたいパソコンリテラシー、情報倫理を解説。
1 パソコンのしくみを学ぼう―パソコン本体とOSのしくみを知って、マウスやキーボード操作になれよう!
2 ワープロソフトの機能と操作を学ぼう―おたよりなどの園で配布する文書を作ろう!
3 表計算ソフトの機能と操作を学ぼう―表の作成・台帳(データベース)管理とかんたんな表計算をしよう!
4 プレゼンテーションを学ぼう―プレゼンテーション・ソフトでスライドを作ろう!
5 ネットワークを学ぼう
6 パソコンリテラシーと情報倫理を学ぼう