- 新しい教育通義
-
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784864630719
[BOOKデータベースより]
新しい学習指導要領対応。アクティブラーニングを支えるための広範な内容。教育思想と歴史から法律、学校運営まで学び続ける教師のための基礎・基本。
第1部(教育と教育学;子どもをめぐって;子ども観と子殺しの禁止;親権の発展;子どもの権利の発展 ほか)
第2部(教育基本法の全部改正とその前文;教育基本法の教育目的と教育目標(第一条・第二条);教育基本法の理念と学校規定(第三条‐第九条);教育基本法における家庭教育から教育行政まで(第十条‐附則);義務教育の原則 ほか)
新しい学習指導要領により、学校と教員養成で必要となるキーワードや知識が大きく変化した。アクティブ・ラーニングを推進する教師には、教育思想と歴史の深い知識や、法律と学校運営を活かす技能が必須。旧版に「チーム学校と地域との連携」「学校安全への対応」を加え、全30章で構成。前半では教育の理念や思想、後半では社会における教育の役割、特に学校の制度や経営を扱う。教育と学校にかかわる古今東西の事象を基本から説き起こす。
(2013年刊行『教育通義』を大幅改訂)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 映画じゃないんだから、うまくいかなくても大丈夫。
-
価格:814円(本体740円+税)
【2025年04月発売】
- フェイクとおバカの見分け方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- シン読解力
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 60歳からの知っておくべき地政学
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- この国のかたちを見つめ直す
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】