この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 難民に希望の光を真の国際人緒方貞子の生き方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
戦後東北・岩手におけるフェミニズムの思想と活動の内実を明らかにするとともに、それらを日本女性運動史・フェミニズム思想史のなかに位置づける。岩手においてフェミニズム的視点から活動してきた麗ら舎読書会会員たちへのインタビューと、麗ら舎読書会に会員として参加するなかで行ってきた参与観察、そして会員たち自身が記した詩や生活記録の分析から、岩手のフェミニズムのありように迫る。
序章 東北・“おなご”たちのフェミニズムを求めて
第1章 小原麗子の思想と活動の展開―青年団運動と生活記録運動を中心に
第2章 「女の原型」を夢見て―石川純子「孕みの思想」を軸として
第3章 麗ら舎の“おなご”たち―エンパワーメントの視点から
第4章 千三忌から見る“おなご”たちと戦争
第5章 “化外”のフェミニズムを拓く
終章 本書のまとめと今後の展望―中央/辺境の二項対立を越えて