- 経営を強くする戦略経理
-
日本能率協会マネジメントセンター
前田康二郎 高橋和徳 近藤仁- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2018年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784820726579
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- お金の流れが一目でわかる!超★ドンブリ経営のすすめ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年12月発売】
- 業務委託契約書作成のポイント 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年02月発売】
- 最新/株式会社の議事録事例集 3訂補訂版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年12月発売】
- 渉外取引・会社運営等で必要な英文定款・議事録等の作成に関する実践と書式
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
戦略的な経理担当者へのアプローチと実践事例、クラウド・AI、システム導入…戦略経理の強化策、これからの戦略経理の働き方とステップアップ―この1冊ですべてわかる。目まぐるしい変化が起こる現在の事業環境を勝ち抜いていくうえで、ほんとうに知っておくべきこと。
第1章 「戦略経理」が会社を強くする(経理は会社組織になぜ必要なのか;数字なき戦略は企業戦略に非ず。なぜ数字は必要なのか)
[日販商品データベースより]第2章 戦略経理アプローチ(企業環境別戦略経理アプローチ;業態別戦略経理アプローチ)
第3章 戦略経理の強化策(積極的戦略経理に必要な「○○力」;戦略経理を強化するためのシステム導入方法)
第4章 戦略経理の実践事例(A社(年商25億円、製造業)の事例;B社(年商50億円、飲食業)の事例;C社(年商15億円、印刷業)の事例;D社(年商100億円、IT業)の事例;E社(年商400億円、サービス業)の事例)
第5章 これからの戦略経理の「働き方」と「ステップアップ」(「自分の働き方」を職場状況に応じて戦略的にシフトする;個人を強化し、戦略的にステップアップしていくための能力)
経営視点と現場視点での経理「戦略」のシナジーを『戦略経理』として、これからの時代に求められる経理の姿を考える一冊です。
『戦略経理』とは、会社の経営戦略に、数字を意識、活用した戦略を組み込んでいくことを提案、実践していくことで、「戦略的経理思考」の必要性、重要性を経営陣や現場に理解してもらう、ということ。そして、「経理自身の戦略」。経理社員として、いかに自分のスキル、キャリアを「戦略的」に積み上げていくか、ということ。
不確実性の時代を生き抜く経理パーソンとして、この2つの「戦略」を磨いていくための実践方法がわかります。