- 教育課程論 第2版
-
- 価格
- 2,310円(本体2,100円+税)
- 発行年月
- 2018年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784762027932
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級に、子どもに、届く言葉がすぐ見つかる 教師の「伝え方」大全
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年02月発売】
- 教育課程を学ぶ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年01月発売】
- 学生参加による高等教育の質保証
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年02月発売】
- 図書館はまちの真ん中
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2007年03月発売】
- 「違い」がわかる生徒指導
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年12月発売】
[BOOKデータベースより]
教育課程をどう見るか
[日販商品データベースより]教育課程の基礎知識
第1部 制度としてのカリキュラム(教育課程行政;学習指導要領の位置づけと歴史的変遷)
第2部 計画としてのカリキュラム(学校におけるカリキュラム編成;授業者によるカリキュラム編成と授業づくり;カリキュラム評価)
第3部 実践としてのカリキュラム(子どもとともにつくる授業;ヒドゥンカリキュラム)
「経験」としてのカリキュラム
個々の教師による授業づくりや、教師の意図とは無関係に展開する子ども(児童・生徒)の学びまで視野にとらえる。
制度、計画、実践としてのカリキュラムの視点から、子どもの生活に根づく教育課程論を展開。
教職教養としての教育課程論の試み。2017年告示の新学習指導要領に対応した第二版。
【執筆者】
山田雅彦、佐々木幸寿・島田和幸・米津美香・池田 修・黒田友紀