[BOOKデータベースより]
大きな口で「あーん」、色んな声で、色んな表情でお子さまに読んであげてください。その日の食卓がきっと楽しくなる!
[日販商品データベースより]「あーん」と大きく口を開けた動物たちが食べ物を口に入れた時の音・オノマトペを繰り返していきます。「あーん」とその後に続く言葉のテンポと動物たちの表情がユーモラスで子どもの心を捉えます。読み聞かせはもちろん、読み聞かせ後も食事の場面で父母が動物たちと同様のリアクションをして楽しむ…そんな親子のコミュニケーションツールとしても使えます。
人気イラストレーター・市原淳が描くのは、自身が手掛けるブランド『YummyTummy』(株式会社ウィング)にも登場するオシャレで可愛い動物たち。
すでにキャラクターはマグカップやお皿、ランチBOXになっており、LOFTなどの雑貨店でも取り扱っています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- とっています
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年01月発売】
- おもちゃのチャチャチャ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年12月発売】
- はしれ!おべんとう
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2019年08月発売】
- ふしぎなかばん 復刻版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年12月発売】
- 魔女リナと猫
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
1歳7ヶ月の孫に読んでやりました。食欲旺盛な孫なので、食べ物大好きでとても興味を示します。「あーん」の繰り返しのリズムがとても気に入ったみたいです。アンパンマンが言えるようになったので、「あんぱん」が気に入って「あんぱん」「あんぱん」と言ってました。牛さんの「ウッシッシィ・・・・」のだじゃれは、孫には通じなかったですが(笑)絵もシンプルで大きく描いてあるのがいいなあと思いました。(押し寿司さん 60代・愛知県 )
【情報提供・絵本ナビ】