この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 逆にしたらよくわかる教育勅語
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年11月発売】
- 障害児教育のアメリカ史と日米関係史
-
価格:18,700円(本体17,000円+税)
【2021年11月発売】
- キャンパスにおける発達障害学生支援の新たな展開
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年03月発売】
- 幼児が楽しむ運動遊びの作り方
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年08月発売】
- 大学職員のための人材育成のヒント
-
価格:990円(本体900円+税)
【2014年06月発売】
[BOOKデータベースより]
1章 教育法規のしくみと学び方
[日販商品データベースより]2章 学校組織と教育課程
3章 学校運営と研修
4章 人権教育における法規
5章 障害児教育・特別支援教育と法規
6章 学校保健・安全と法規
7章 児童福祉・男女共同参画と法規
8章 生涯学習・社会教育と法規
「学校」を「教育法規」という視点から捉えたテキスト。教育各分野の専門家が法規に加え判例や行政実例も含めて解説し、学校現場での指導のあり方や進め方を考える際に役立つことを目指す。日常的な学校運営に携わる教員だけでなく、事件・事故への危機管理やコンプライアンスの視点からも教育法規を把握しておく必要のある教員、さらに教員を目指す学生や地域教育活動に参加されている方などに読んで頂きたい一冊。