- 特命全権大使米欧回覧実記
-
現代語縮訳
角川ソフィア文庫 I301ー1
- 価格
- 1,408円(本体1,280円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784044001230
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 真珠湾と原爆 日米戦争を望んだのは誰か
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年12月発売】
- 日米衝突の萌芽
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年10月発売】
- 日米衝突の根源1858ー1908
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年06月発売】
- 日米衝突の萌芽1898ー1918
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2013年06月発売】
- 渋沢栄一
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【1989年05月発売】
[BOOKデータベースより]
近代日本黎明期の明治4年から1年9ヵ月間にわたり、米・英・欧州各国を歴訪、それぞれの自然風土、政治経済、歴史文化までをつぶさに視察した明治日本のリーダー達は、西欧社会に何を感じ、日本の未来をどう考えたのか。第一級の比較文明論ともいえる大ルポルタージュのエッセンスを抜粋、圧縮して現代語訳。背景や意義を平易に解説する註解も数多く配し、すらすら読める!美麗な銅版画108点収録、文庫オリジナルの縮訳版。
第1編 アメリカ合衆国の部
[日販商品データベースより]第2編 イギリスの部
第3編 欧州大陸の部(上)
第4編 欧州大陸の部(中)
第5編 欧州大陸の部(下)
帰航日程
近代日本黎明期の明治4年から1年9ヵ月間にわたり、米・英・欧州各国を歴訪、それぞれの自然風土、政治経済、歴史文化までをつぶさに視察した明治日本のリーダー達は、西欧社会に何を感じ、日本の未来をどう考えたのか。第一級の比較文明論ともいえる大ルポルタージュのエッセンスを抜粋、圧縮して現代語訳。背景や意義をわかりやすく解説する註解も数多く配し、すらすら読める! 美麗な銅版画108点収録、文庫オリジナルの縮訳版。