この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「大和」特攻を率いた提督 海軍大将伊藤整一伝
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年04月発売】
- 近代日本博覧会資料集成第5回配本(全4巻+別冊解説)
-
価格:95,700円(本体87,000円+税)
【2018年07月発売】
- 近代日本の消費と生活世界
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2018年12月発売】
- 〈焼跡〉の戦後空間論
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2018年07月発売】
- 横浜外国人居留地ホテル史
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2001年03月発売】
[BOOKデータベースより]
阪急・東宝グループの創立者小林一三は、沿線の住宅地開発やターミナル・デパートの創設など、鉄道以外の分野にも進出。最大の功績は宝塚少女歌劇に代表される文化活動にある。時代を先取りした理想と戦略に迫る。
序 阪急沿線への散歩
[日販商品データベースより]1 楽園としての宝塚
2 情報・文化空間の創出
3 実業家、小林一三
4 清く正しく美しく
5 大正文化と宝塚モダニズム
阪急・東宝グループの創立者小林一三は、沿線の住宅地開発やターミナル・デパートの創設など、鉄道以外の分野にも進出。最大の功績は宝塚少女歌劇に代表される文化活動にある。時代を先取りした理想と戦略に迫る。