この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 水俣曼荼羅製作ノート
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年12月発売】
- 三船敏郎の映画史
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年04月発売】
- 大島渚 全映画秘蔵資料集成
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年12月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年04月発売】
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
鬼才、原監督の新境地!23年ぶりのドキュメンタリーの格闘が始まる。産業発展の犠牲者として国に捨てられたアスベスト被害者。普通の人々の普通でない苦しみと国家と対峙するまでの8年間の葛藤を悩み惑いながら描く。
出演者編(武村絹代インタビュー―石綿疾患が母と娘の関係をいびつにする怖さ;村松昭夫インタビュー―産業発展のためには人命を軽視しても仕方がないという“三浦判決”の非情;柚岡一禎インタビュー―法廷の場で原告自身が立ちあがって、思うところをぶつけたほうがいいと思うよ)
[日販商品データベースより]作り手編(金平茂紀×原一男対談―ドキュメンタリーとは時代を写す鏡である;原一男監督インタビュー―「生活者を撮る」ということ;『ニッポン国VS泉南石綿村』製作の裏側で)
資料編(世界のアスベスト事情;シナリオ採録;泉南アスベスト訴訟関連年表;巻末付録 映画「チラシ」デザイン集)
『ゆきゆきて、神軍』の原一男監督、待望の最新作。
これまで国家や社会に闘争を挑んだ「尖がった」人に迫って撮ってきた原監督が、今回は「普通の生活者」を撮っておもしろいのか? と戸惑いながら、国賠訴訟に至る原告一人ひとりの背景とシステムで動く国家の対比を鮮やかに描き出す。ドキュメンタリー故に撮りこぼした、あるいは撮影後だから語れる被撮影者・監督自身の想いを綴った製作記録は、時代に対峙するドキュメンタリー映画論として、映画を観ていなくとも面白い。