この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〈特別支援教育〉実践ソーシャルスキルマニュアル
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2006年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2006年07月発売】
[BOOKデータベースより]
園には、さまざまな発達段階やとても個性的な子どもたちが生活しています。発達の凸凹が気になるかもしれません。この本では、ペアレント・トレーニングの考え方にもとづいて園や集団の中で、子どもの行動を状況に応じた適応行動に導く方法を学んでいきます。
1章 注目名人になる(うまくできる時とうまくできない時は紙一重―支援プログラム(1)子どもの行動に注目してほめる;ふつうの小さな行動こそ注目力がアップする―支援プログラム(2)今できている行動に注目する)
2章 観察名人になる(行動にはかならず意味がある―支援プログラム(3)行動を分析する;行動にはかならず法則がある―支援プログラム(4)行動の法則をみる)
3章 原因名人になる(うまくできないことは子どもにとっても災難―支援プログラム(5)災難の原因を考える)
4章 環境名人になる(子どもの行動は個性と環境で決まる―支援プログラム(6)子どものまわりの2つの環境;過ごしやすい環境が子どもの力を引き出す―支援プログラム(7)過ごしやすい環境を作る)
終章 良きメンターになる(“注目のパワー”を伝える;信頼のおける“相談相手”になる;発達支援の“7つ”のポイント;4つの“マスター”になる)