- 終活をデザインする
-
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784866411170
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人生折り返し図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- そっと無理して、生きてみる
-
価格:847円(本体770円+税)
【2023年08月発売】
- ココ・シャネル孤独の流儀
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 定年後 自分らしく働く41の方法
-
価格:869円(本体790円+税)
【2024年07月発売】
- 大学教授がマッチングアプリに挑戦してみたら、経営学から経済学、マーケティングまで学べた件について。
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
定年退職後に何をすべきか、如何に生きるかは高齢者の最大のテーマ。「終活」を出来得る限り刺激的に行動することこそ「笑って棺桶」で幕を閉じる術。―見て読んで書いて語った―
挨拶 甥の結婚披露宴で親戚代表としてあいさつ
祝辞 工藤治夫氏、叙勲「旭日双光章」受賞祝賀会で御祝いのスピーチ
追悼文 澤昭裕氏(享年58歳、一橋大経済、通産省)、追悼文集への寄稿
講話 「アメリカの風に吹かれて」終活の中での依頼プレゼン2015年版
手紙 終活の中で差し上げた渾身のラブレター
手紙 拙著の読後感を長文で送ってきた関西の女性へ御礼状
感想文 森谷進伍氏(高校同級生、東大法科、運輸省)自分史への感想文
感想文 カナダ人著書『運命を変える三カ月』読後感
書簡 集団的自衛権他に関し友人等にEメールした書簡7件
感想文 小林伸一氏(元宮城県教育長)著『お遍路道中曼荼羅』への感想文〔ほか〕