この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- となりの陰謀論
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年06月発売】
- 決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 新しいリベラル
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年06月発売】
- 60分でわかる!仕事の心理学超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 訂正する力
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
世界は行かなきゃわからない!毎日新聞「経済プレミア」好評連載の書籍化!地理と歴史で読み解く「世界経済がわかる旅行記」!
第1章 “ドイツの北方領土”カリーニングラードで考えた
[日販商品データベースより]第2章 求心力と遠心力が織り成す英国、その多様性と業
第3章 旧ソ連・コーカサス三カ国“世界史の十字路”の混沌と魅惑
藻谷さんに聞く「私の旅の極意」
第4章 スリランカとミャンマーを巻き込む、インド対中華の地政学
第5章 台湾・韓国・中国の高速鉄道乗り比べ
第6章 南北米州の隅っこから、二十一世紀の地球が見える
世界の面白い街の経済を地理と歴史で読み解く!
経済の現実から、日本の未来のヒントを探す旅
世界90カ国を踏破した「行動するエコノミスト」である著者がライフワークとする「世界ぶっつけ本番の旅行記」。
行ってみて初めて分かる現実とは、テレビやネットに載らない世界経済の意外な姿だった。
・低賃金のイメージが強いアイルランドは、実はイギリスの1・5倍も豊かである!
・カリーニングラードなど第二次大戦後からロシアが占拠する軍事拠点があるため、北方領土の返還交渉は望みなし?!
・軍隊を持たないパナマが独立を維持できる理由とはなにか?
・空気の薄いラパスでは、富裕層ほど空気の濃い低い土地に住む?!
土地土地の魅力あふれる「街」の成り立ち(歴史)と条件(地理)、そして日本との比較を通して、世界経済の今と未来を読み解く!