この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 超絶技巧の西洋美術史
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年12月発売】
- 額縁のなかの女たち
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年11月発売】
- マンガでカンタン!名画の見方は7日間でわかります。〜西洋美術編〜
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- 西洋美術史入門 実践編
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2014年03月発売】
- 西洋美術史入門
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2012年02月発売】
[BOOKデータベースより]
シンボルの意味を知っていると絵画のことがよくわかる。モチーフを巡る物語。
第1章 描かれた旧約聖書を読みとく(原罪と楽園追放;大洪水 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 描かれた新約聖書を読みとく(サロメと洗礼者ヨハネ;受胎告知 ほか)
第3章 描かれたギリシャ・ローマ神話を読みとく(ヴィーナスの誕生;プロメテウスの火 ほか)
第4章 描かれたシンボルを読みとく(犬;猫 ほか)
服装でキャラ付けする芸人のように、聖人たちも服や持物でキャラ付けされている……。
名画を描いた画家や注文主、同時代の鑑賞者にとっては常識だけど、時間も空間も隔てた私たちにとっては謎だらけ。
そんな西洋絵画に描かれた物語や名シーン、シンボルやテーマなどをマンガと多くの作品画像を交えてわかりやすく紹介。
描かれたメッセージを読み解き、物語をひも解く。
なんだかよくわからなかったあの名画もばっちりわかるようになる、絵画鑑賞を楽しむための手助けとなる1冊です。