- なぜ京急は愛されるのか
-
”らしさ”が光る運行、車輌、サービス
交通新聞社新書 120
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784330862187
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鉄道業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- 湖池屋の流儀
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- 京急230形 下
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2020年03月発売】
- 京急クロスシート車の系譜
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2003年09月発売】
- 京急電車の運転と車両探見
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2014年04月発売】
[BOOKデータベースより]
鉄道ファンや沿線住民をはじめ、多くの人から愛される京急。SNSなどでも、その「愛」を語るコメントが、ほかの鉄道会社に比べ目立っている。人々を惹きつけるその個性、取り組みとは何か?本書では、会社の歴史的“生い立ち”をはじめ、車輌や運行など、独自の思想で鉄道事業を展開してきた数々の事例に触れながら、京急の真髄に迫る。
第1章 人々を惹きつける京急らしさ
[日販商品データベースより]第2章 歴史に見る京急電鉄のこだわり
第3章 信頼をつかむ柔軟な運行
第4章 高性能車輌へのこだわり
第5章 サービスに見る粋な計らい
第6章 京急はこれからも愛され続けるのか
鉄道ファンや沿線住民をはじめ、多くの人から愛される京急。
SNSなどでも、その「愛」を語るコメントが、ほかの鉄道会社に比べ目立っている。
人々を惹きつけるその個性、取り組みとは何か?
本書では、会社の歴史的生い立ち≠はじめ、車輌や運行など、
独自の思想で鉄道事業を展開してきた数々の事例に触れながら、京急の真髄に迫る。