- サイバーエージェント公式こどもプログラミング
-
超入門 Scratchでつくろう!迷路ゲーム
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784092271951
[BOOKデータベースより]
ゲームクリエイターになりたいキミに役立つヒントがいっぱい!パソコンとこの1冊があればできる!「60分で1ゲーム」つくれる!!
基本の巻―「ハラハラ迷路」ゲームをつくろう!!(ゲームをつくるその前に―プログラミングを理解するための機能分解を学ぼう;主人公のネコが自由自在に動くようにしよう;背景に迷路をかこう;スタート地点をつくろう;ネコがカベにぶつかったら、スタート地点にもどるようにしよう;ゴール地点をつくろう;ジャマする敵キャラをつくろう)
グレードアップの巻―ゲームをもっとおもしろくしよう!(敵キャラを増やそう;ワープをつくろう;お助けアイテムをつくってみよう;覚えておきたい!Scratchブロックずかん&応用プログラム)
必修化に先駆けて、60分でゲームづくり!
【親が習わせたい習い事1位 プログラミング!】
【男子のなりたい職業1位 プログラマー!】
2020年、小学校でプログラミング必修化が決定し、
子育て世代のプログラミング関心度が高まっています。
本書は、必修化に先駆けてプログラミングを
楽しく学ぶきっかけとなります。
初心者用の無料プログラミング学習ソフト「Scratch(スクラッチ)」を使って、
簡単な「迷路ゲーム」を開発します。(目標時間は60分。)
はじめてでも抵抗なく取り組めるテキスト形式で、
テキストどおりに繰り返しブロックを組んでいくことで、
自然にプログラミングの仕組みと楽しさを体験!
親の手助けは最小限ですむよう工夫。
【ゲームクリエイターになりたい子へのヒントも】
プログラミング知識があると役立つ職業の代表ゲームクリエイター。
IT企業サイバーエージェントで活躍するゲームクリエイターたちが登場。
仕事内容を教えてくれます。
*2017年親が習わせたい習い事
1位 プログラミング教室(イー・ラーニング研究所)
*2017年中高生男子のなりたい職業
1位 ITエンジニア・プログラマー(ソニー生命保険)
【編集担当からのおすすめ情報】
本当に取り組みやすい「こども向けのプログラミング入門」の決定版です!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SUPER REAL JAPANESE
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 自分で作ってみんなで遊べる!プログラミング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年07月発売】
ほんとうにスクラッチを初めてやる人向けです。
最初の最初の本と考えていただいて大丈夫です。
これ1冊で、低学年の子と、プログラミングをよく知らないお母さんのコンビでも、迷路ゲームが作れます。
しかし、1冊で1作品しか作れないので、
割高とも言えます。
我が家はこの本ではなく、
Eテレと漫画で、3年の息子が一人でスクラッチを始めました。
この本のお世話にはならずに始めました。
だから、低学年、もしくは賢い子なら幼稚園児でも。
まさに超入門です。(Tamiさん 40代・千葉県 男の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】