- 伝わる技術
-
力を引き出すコミュニケーション
講談社現代新書 2468
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784062209977
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サッカー受ける運ぶ解剖図鑑
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年07月発売】
- サッカー外す解剖図鑑
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
- 「1対21」のサッカー原論
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年07月発売】
- 風間八宏の戦術バイブル
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年11月発売】
- サッカー止める蹴る解剖図鑑
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
名古屋グランパス昇格!川崎フロンターレ優勝!頭の中の常識を壊し、個性をもうひと伸びさせる伝え方でチームは変わった。知将が秘話を初公開。
序章 二つの大原則
[日販商品データベースより]1章 伝えるか、伝えないか
2章 「伝えない」から伝わる
3章 自分と向き合うということ
4章 「やらされる」から「やる」へ
5章 指導者の原点
6章 伝えるために言葉を砕く
7章 個人が強いとチームが強い
8章 前へ進む道を用意する
「監督の仕事の8割は選手に何をどう伝え、個人の潜在能力を引き出すかです」。名古屋グランパスをJ1昇格に導き、川崎フロンターレ初優勝の基礎を作った智将が初めて書いた、楽しくて強い組織づくりの教科書。サッカー好きのビジネスマン必読! 「人のせい、物のせいにさせない」「伝えすぎずに考えさせる」「怒るのは仕事だけ、人格は絶対否定しない」「体に限界はあっても、頭に限界はない」。名言満載です。
名古屋グランパスはなぜ1年で見違えるようなクラブに蘇ったのか。
川崎フロンターレの初優勝の土台はどのように築かれたのか。
ベテランがさらに上手くなり、若手がどんどんカラを破っていく……個人が伸びることでチームは強くなる。
風間監督独特の指導法の秘密は、「伝え方」を考え抜くことにあった。
自分で考えさせるにはどうするか。
「頭の中」を変えるには、何をどう伝えるか。
選手がついてくるために、どんなコツがあるのか。
組織はどうすれば一枚岩になるのか。
人を育て、人を動かし、チームを強くする風間流コミュニケーション術を初公開。
これはスポーツはもちろん、ビジネス、教育などどんな組織でも通じます。
もちろん、グランパス昇格までの1年間、フロンターレの5年間の意外な話も満載です。