- 解雇事由別裁判例の要点からつかむ解雇事件の訴訟実務
-
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784474062887
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経理・人事・総務のツボとコツがゼッタイにわかる本 第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- マネジメントへの挑戦 復刻版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- シン・人事の大研究
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年07月発売】
- こんなところでつまずかない!労働事件21のメソッド
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年02月発売】
- ハラスメントの事件対応の手引き 第2版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
使用者の立場で実務上そなえておくべきポイントが理解できる!平成20年以降(直近10年)の裁判例の中から、実務に役立つ裁判例を選定。具体的な事案を通じて最新の裁判例の趨勢を把握できる。
第1章 普通解雇(能力不足・勤務成績不良・適格性の欠如;職務懈怠(欠勤・遅刻・早退の過多、勤務態度不良等);協調性の欠如 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 懲戒解雇(経歴詐称;職務懈怠;業務命令違反 ほか)
第3章 公務員に対する分限免職・懲戒免職(分限免職;懲戒免職)
解雇事由ごとに裁判例90件を整理して、解雇等の効力、事案の概要、事実関係のポイント、裁判所の判断、実務上の指針について解説。特に、他の案件でも適用できる判断基準や背景となる考え方、訴訟対応を有利に進めるために主張・立証すべき事実などを取り上げる。
○解雇事件の裁判例について、判決文を読まずに事実関係、判断内容がすぐに把握できる!
○裁判例から推察される判断基準や考え方、主張・立証すべき事実を確認でき、担当事件への適用を検討できる!
○解雇事由ごとに整理されているため、担当事件に関係のある裁判例をすぐに探し出せる!