- 権利擁護と成年後見制度 第4版
-
権利擁護と成年後見・民法総論
社会福祉士シリーズ 19
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784335611889
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 刑事司法と福祉
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
- 更生保護制度 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年03月発売】
- 血縁を超えて親子になる
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年03月発売】
- 市町村社会福祉行政のアドミニストレーション
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
権利擁護と相談援助の意義
[日販商品データベースより]基本的人権と権利擁護
権利擁護と民法
行政法と権利擁護
社会福祉関連法と権利擁護
成年後見制度の概要1―法定後見制度
成年後見制度の概要2―任意後見制度
日常生活自立支援事業(地域福祉権利擁護事業)の概要
成年後見制度利用支援事業の概要
権利擁護に係るマンパワー
権利擁護に係る組織
団体の役割と実際
権利擁護と相談援助活動
権利擁護活動の実際
権利擁護の動向
【本書のねらい】
●相談援助活動と法(日本国憲法の基本原理、民法・行政法の理解を含む。)との関わりについて
理解する。
●相談援助活動において必要となる成年後見制度(後見人等の役割を含む。)について理解する。
●成年後見制度の実際について理解する。
●社会的排除や虐待などの権利侵害や認知症などの日常生活上の支援が必要な者に対する権利
擁護活動の実際について理解する。