
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 雪の階
-
中央公論新社
奥泉光
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784120050466


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
近親殺人
-
石井光太
価格:693円(本体630円+税)
【2024年02月発売】
-
虚史のリズム
-
奥泉光
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年08月発売】
-
雪の階 下
-
奥泉光
価格:946円(本体860円+税)
【2020年12月発売】
-
シューマンの指
-
奥泉光
価格:792円(本体720円+税)
【2012年10月発売】
-
東京自叙伝
-
奥泉光
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年05月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
昭和十年、春。数えで二十歳、女子学習院に通う笹宮惟佐子は、遺体で見つかった親友・寿子の死の真相を追い始める。調査を頼まれた新米カメラマンの牧村千代子は、寿子の足取りを辿り、東北本線に乗り込んだ―。二人のヒロインの前に現れる、謎のドイツ人ピアニスト、革命を語る陸軍士官、裏世界の密偵。そして、疑惑に迫るたびに重なっていく不審な死。陰謀の中心はどこに?誰が寿子を殺めたのか?昭和十一年二月二十六日、銀世界の朝。惟佐子と千代子が目にした風景とは―。戦前昭和を舞台に描くミステリーロマン。
[日販商品データベースより]昭和十年、秋。笹宮惟重伯爵を父に持ち、女子学習院高等科に通う惟佐子は、親友・宇田川寿子の心中事件に疑問を抱く。冨士の樹海で陸軍士官・久慈とともに遺体となって発見されたのだが、「できるだけはやく電話をしますね」という寿子の手による仙台消印の葉書が届いたのだ――。
富士で発見された寿子が、なぜ、仙台から葉書を出せたのか? この心中事件の謎を軸に、ドイツ人ピアニスト、探偵役を務める惟佐子の「おあいてさん」だった女カメラマンと新聞記者、軍人である惟佐子の兄・惟秀ら多彩な人物が登場し、物語のラスト、二・二六事件へと繋がっていく――。