- 「対人不安」って何だろう?
-
友だちづきあいに疲れる心理
ちくまプリマー新書 293
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2018年02月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480689979
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 勉強ができる子は何が違うのか
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年11月発売】
- 勉強できる子は○○がすごい
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年07月発売】
- 何でもないことで心が疲れる人のための本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年10月発売】
- 〈自分らしさ〉って何だろう?
-
価格:880円(本体800円+税)
【2015年06月発売】
- 自己分析&心理テスト
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年10月発売】
[BOOKデータベースより]
友だちといっしょにいてもホンネを出せない自分がいる。嫌われることを恐れ、気づかいに消耗している…。そこにはどんな心理メカニズムがあるのだろう。若者が抱える「対人不安」とそれを活かす方法を考える。
第1章 友だちづきあいに疲れる自分(楽しいけど、なぜか疲れる;人の言葉や態度に過敏に反応する自分 ほか)
第2章 嫌われるのが怖い(友だちの誘いを断れない;賛同できないのに、頷いて聞いている ほか)
第3章 「対人不安」って何?(対人不安とは?;友だちと一緒でも心から楽しめない ほか)
第4章 「人の目」はどんな意味をもつのか?(「人の目」が気になって仕方がない;「人の目」から自由になれたらどんなに楽か ほか)
第5章 「人の目」を活かし、「対人不安」を和らげる方法(「人の目」をほどほどに気にする;気をつかうのは相手も同じ ほか)