- 生のなかば
-
ヘルダーリン詩学にまつわる試論
叢書・エクリチュールの冒険
Halfte des Lebens- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2018年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784865030549
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スパイ教室 13
-
価格:836円(本体760円+税)
【2025年06月発売】
- 転移したら奴隷の父になったけど、家族として愛でることにした
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2025年06月発売】
- 陰陽師と天狗眼 クシナダ異聞・女神の章
-
価格:847円(本体770円+税)
【2025年05月発売】
- チャールズ・デクスター・ウォード事件
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- 陰陽師と天狗眼 クシナダ異聞・怨鬼の章
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
狂気に陥るまえのヘルダーリンがみずから公刊した最後の詩のひとつである『生のなかば』。抒情詩の傑作として愛誦されてきたこの短詩のうちに密かに埋め込まれた神話論的な寓意を、緻密な韻律分析と丹念な文献考証をつうじて鮮やかに解き明かす。ひとつのテクストを徹底的に精読することではじめて開かれる、無限の解釈の地平。
“ミッドライフ・クライシス”についての詩?
[日販商品データベースより]韻律による詩の署名としての(サッポー風の)アドーニス格
サッポーとディオティーマ
ヘルダーリンのサッポー
アドーニス格からアドーニスへ―古典古代の美の神話の再定式化としての『生のなかば』
アドーニス、ナルキッソス、美しい白鳥たち
ヘルダーリンによる美の“理論”
「完璧な抒情美」の対極的な原像としてのサッポーとアルカイオス、および自由韻律体の言語という媒体における両者の断片的な現存
おのれのうちなる詩の葛藤
ヘルダーリンの長大なピンダロス風の詩におけるサッポー的な契機?
『生のなかば』と『あたかも祭りの日に』
垂れること−立ちつくすこと−漂うこと
狂気に陥るまえのヘルダーリンがみずから公刊した最後の詩のひとつである『生のなかば』――抒情詩の傑作として愛誦されてきたこの短詩のうちに密かに埋め込まれた神話論的な寓意(アレゴリー)を、緻密な韻律分析と丹念な文献考証をつうじて鮮やかに解き明かす。ひとつのテクストを徹底的に精読することではじめて開かれる、無限の解釈の地平。