- 老年看護学 第9版
-
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2018年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784260031868
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 老年看護学 第10版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年02月発売】
- 看護過程を使ったヘンダーソン看護論の実践 第5版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年12月発売】
- 精神看護学概論
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年01月発売】
- 発達障害のある看護職・看護学生支援の基本と実践
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年08月発売】
- 精神看護学援助論
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 老いるということ、老いを生きるということ
[日販商品データベースより]第2章 超高齢社会と社会保障
第3章 老年看護のなりたち
第4章 高齢者のヘルスアセスメント
第5章 高齢者の生活機能を整える看護
第6章 健康逸脱からの回復を促す看護
第7章 治療を必要とする高齢者の看護
第8章 エンドオブライフケア
第9章 生活・療養の場における看護
第10章 高齢者のリスクマネジメント
付章 看護過程の展開
●フレイルやサルコペニアなどの新しい概念、ならびに終末期医療に関する新しいガイドラインなどを押さえた内容に更新し、国家試験の新出題基準にも対応しました。
●80歳以上の高齢者や認知症の高齢者が手術や急性期的な治療をふつうに受けるようになったことをふまえ、外来・検査・入院・手術・救急・急性期への対応など「治療を必要とする高齢者の看護」に関する内容を充実させました。
●近年の認知症医療・ケアの発展に伴い、最新の情報に更新しました。
●高齢者の療養の場の広がりに伴い、グループホームや小規模多機能施設、サービス付き高齢者向け住宅の記載を充実させました。