この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 徹底攻略Google Cloud認定資格 Associate Cloud Engineer教科書
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年08月発売】
- 技術者のための伝わる!プレゼンテーション実践術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
- カルメル山登攀
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 論理回路
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2010年12月発売】
- 対テロ国際協力の構図
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2010年04月発売】
[BOOKデータベースより]
youはなぜ複数形もyouなのか。goodはなぜbetter‐bestと不規則に変化するのか―。学校英語では丸暗記するほかなかった文法規則や例外的な単語たち。しかし1500年にわたる英語史の勘所を知りさえすれば、そこに納得の理由や法則がみえてくる。イギリス英語とアメリカ英語のちがいがうまれた歴史から、フランス語由来の単語が英語に多い意外な理由まで。考えてみると不思議なきまりや長年の疑問に答えがみつかる79のQ&A。
第1部 文のつくり(英語の名前は、Mary Smithのようになぜ名字(姓)が後にくるのか。;動詞はなぜ主語の後なのか。 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 語のつづり・発音(comeの発音はなぜ「コメ」ではないのか。;timeの発音はなぜ「ティメ」ではないのか。 ほか)
第3部 語にまつわる規則(be動詞はなぜam、is、areと変わるのか。;be動詞のwas、were、beはどこからきたのか。 ほか)
第4部 表現・言い回しの形成(自分を指すのに、なぜIではなくmeなのか。;Thank youはなぜ「あなたに感謝しろ」ではないのか。 ほか)
youはなぜ複数形もyouなのか。goodはなぜbetter - bestと不規則に変化するのか――。
学校英語では丸暗記するほかなかった文法規則や例外的な単語たち。
しかし1500年にわたる英語史の勘所を知りさえすれば、そこに納得の理由や法則がみえてくる。
イギリス英語とアメリカ英語のちがいがうまれた歴史から、フランス語由来の単語が英語に多い意外な理由まで。
考えてみると不思議なきまりや長年の疑問に答えがみつかる79のQ&A。
*『歴史から読み解く英語の謎』の改題文庫化です。