- 1968 1
-
筑摩選書 0154
文化
筑摩書房
四方田犬彦
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2018年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784480016614

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
永久男根/平岡正明
-
四方田犬彦
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2010年07月発売】
-
パゾリーニ
-
四方田犬彦
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2022年11月発売】
-
神聖なる怪物
-
四方田犬彦
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年06月発売】
-
愚行の賦
-
四方田犬彦
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年08月発売】
-
大泉黒石
-
四方田犬彦
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
1968〜72年は、世界の文化が同時性のもとに成立した歴史上はじめての瞬間であった。この5年間には、政治を表象する文化があったのではない。文化が政治的たらざるをえない状況が存在していたのだ。変革と実験の時代に、いったい何が起きていたのか?本書では、美術、演劇、舞踏、図像、映画、音楽、流行、写真の領域で生じていたさまざまな現象を前景化し、歴史的記憶として読者に差し出す。図版資料満載の超弩級評論集。
美術―祝祭、狂乱、共闘、流転(椹木野衣)
グラフィックス―異端とエロス(四方田犬彦)
演劇―アングラ革命とその時代(西堂行人)
写真―時代の現場1968‐72(大島洋)
舞踏―暗黒舞踏の時代(國吉和子)
音楽―商業主義と表現のはざまで(稲増龍夫)
ファッション―ミニスカートと『an・an』の時代(中野翠)
映画―解体と噴出(四方田犬彦)
雑誌―百家争鳴の時代(上野昂志)