- トマス・アクィナス
-
理性と神秘
岩波新書 新赤版1691
- 価格
- 1,078円(本体980円+税)
- 発行年月
- 2017年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004316916
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- キリスト教講義
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年06月発売】
- 山本七平の旧約聖書物語 下 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年01月発売】
- 山本七平の旧約聖書物語 上 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2015年01月発売】
- 赦されて生きる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
西洋中世において最大の神学者であり哲学者でもあるトマス・アクィナス(一二二五頃‐一二七四)。難解なイメージに尻込みすることなく『神学大全』に触れてみれば、我々の心に訴えかけてくる魅力的な言葉が詰まっていることに気づく。生き生きとしたトマス哲学の根本精神の秘密を、理性と神秘の相互関係に着目して読み解く。
第1章 トマス・アクィナスの根本精神(トマスの「新しさ」;キリスト教とアリストテレスの統合 ほか)
第2章 「徳」という「力」―「枢要徳」の構造(トマス人間論の中心概念としての「徳」;「枢要徳」と「神学的徳」 ほか)
第3章 「神学的徳」としての信仰と希望(信仰―知性による神的真理の承認;恩寵と自由意志の協働 ほか)
第4章 肯定の原理としての愛徳(神と人間との友愛としての愛徳;「神からのカリタス」と「神へのカリタス」 ほか)
第5章 「理性」と「神秘」(受肉の神秘;「最高善の自己伝達」としての受肉 ほか)