この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハーバードの心理学講義
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- SQLアンチパターン 第2版
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2025年07月発売】
- セキュリティエンジニアの知識地図
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- 御利益を科学する
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年06月発売】
- 魔入りました!入間くんと学ぶ漢字・語句・文法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史叙述の根底を問い直す。前近代の世界には、天地創造に始まる人類の系譜を描く「普遍史」という歴史類型が存在した。著名な『王書』や『集史』から、地方王朝やモンゴル時代の多様な手稿本までを徹底的に調査し、世界認識のダイナミックな変容を跡づける力作。
普遍史研究の意義と展望
第1部 『王書』以前の古代ペルシア史叙述―『王の書』から『王書』へ(旧約的普遍史と古代ペルシア史の相克;『王の書』の「復活」と流行―ペルシア系地方王朝における普遍史;フィルダウスィーの『王書』と古代ペルシア史―ガズナ朝における普遍史)
第2部 ペルシア語普遍史書の成立―『王書』から『選史』へ(『王書』の流行とペルシア語普遍史;ペルシア語普遍史とオグズ伝承―アブー・サイードの即位まで;旧約的普遍史、古代ペルシア史、オグズ伝承の接合―アブー・サイードとギヤース・ラシーディーの時代)
第3部 ペルシア語普遍史書の再編―『ペルシア列王伝』から『歴史集成』へ(古代ペルシア史の再編―ハザーラスプ朝におけるペルシア語文芸活動と『ペルシア列王伝』;イランの地の地方政権とイラン概念;イランの地の歴史からイランとトゥランの歴史へ―ティムール朝時代)