- 図解入門最新気象学のキホンがよ〜くわかる本 第3版
-
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2017年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784798053677
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解入門よくわかる 最新地震・津波の基礎知識
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- 図解入門 よくわかる最新 気象災害の基本と仕組み
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 雲を知る本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年05月発売】
- 波のはなし
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
気象に関する基礎的な概念・知識を平易な図版&シンプルな表現でわかりやすく解説!気象予報士試験対策の「一冊目に読む入門書」としても最適!
第1章 太陽と地球
[日販商品データベースより]第2章 大気の鉛直構造
第3章 熱力学の考え方の基礎
第4章 水蒸気量の表現方法
第5章 雷雲の発生しやすさを調べる
第6章 降水過程
第7章 大気における放射
第8章 大気力学
第9章 大規模な大気運動
第10章 中小企模の大気運動
第11章 日本の気候
資料
気象学は、私たちの日常生活に深く関わる学問ですが、物理学や数学を使うので、難解な学問というイメージを持たれています。本書は、物理や数学が苦手な人でもわかるように図版や説明にこだわり、気象学について基礎の基礎からわかるように解説した入門書です。なぜ朝の冷え込みは起こるのか、空が青く雲が白いのはなぜか、集中豪雨はどうやって発生するのかなど、気象学が簡単にわかります。新しい国際雲図帳に完全対応しました。