重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
東芝不正会計事件の研究

不正を正当化する心理と組織

白桃書房
樋口晴彦 

価格
3,630円(本体3,300円+税)
発行年月
2017年12月
判型
A5
ISBN
9784561266938

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

なぜ、あの東芝が歪んでしまったのか。なぜ、監査法人は不正を看過したのか。企業不祥事研究の第一人者が、不正行為を生み出すメカニズムを解明。

序章 基本説明
第1章 工事問題の不正会計の実態
第2章 C/O問題の不正会計の実態
第3章 バイセル問題の不正会計の実態
第4章 半導体問題の不正会計の実態
第5章 調査対象外の不正会計事件
第6章 経営方針・実績と不正会計の関連性
第7章 東芝の組織体質
第8章 内部統制機関等の機能不全の原因
第9章 取締役・執行役の責任
第10章 東芝の再発防止対策
第11章 東芝の経営危機
第12章 まとめ

[日販商品データベースより]

日本を代表していた企業で起きた不祥事群を、さまざまな公開資料・報道を多面的に突き合わせて分析。日本式企業経営の反省・教訓とは?



東芝は、大規模、かつ複数年に渡り複数部門で行われた不正会計が明るみに出、そしてその後に引き続いた原発子会社の巨額の減損処理に伴い経営危機に陥っている。

本書で著者は、「はじめに」において、「おそらく大抵の日本企業にも、(中略)同様に当てはまる要素が少なくないはずである」「我々は東芝に学ばなければいけない」と言い、さまざまな公開資料・報道を多面的に突き合わせた分析から、「当期利益至上主義の組織文化」の下、内部統制機関や会計監査人を機能不全に陥れたメカニズムを明らかにしつつ、事件発覚後の再発防止対策をも検証し、その空洞化について警鐘を鳴らす。

『組織不祥事研究』(弊社刊)で日本内部監査協会青木賞を、組織不祥事を多面的に経営学の手法で精緻に分析しているとして受賞した著者。本書の、実証的・理論的な東芝問題の検証は広く参考となろう。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

続・なぜ、企業は不祥事を繰り返すのか

続・なぜ、企業は不祥事を繰り返すのか

樋口晴彦 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2017年11月発売】

事例でわかる不正・不祥事防止のための内部監査

事例でわかる不正・不祥事防止のための内部監査

樋口達  高橋龍徳  山内宏光 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2019年10月発売】

生れかわるなら生きてるうちに

生れかわるなら生きてるうちに

乾晴彦 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2019年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント