この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3ステップでしっかり学ぶPython入門 改訂2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- 「左翼革命」と自民党崩壊 ー政界大動乱同時ドキュメントー
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 兵站
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年09月発売】
- ELSI入門
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年04月発売】
- たったの72パターンでこんなに話せる日本語(英語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語版)
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
意志の自由は道徳の大切な根拠だ。自由に選べるからこそ結果に責任が生じると私たちは考える。だが、現代科学は、一見自由にみえる私の選択も原因と結果の必然的な連鎖として説明し尽くせると言う。困った、どう考えたらよい?似たことは昔もあった。「全能の神が支配する世界では人間が自由勝手に選ぶなんてありえない」「自由とは欲求に従って行為することでしかない」etc.哲学がどう答えてきたかを見ながら、行為と自由をめぐる問題を考える。
第1章 自由意志の問題
第2章 自由意志としての自由
第3章 理性
第4章 自然
第5章 自由ぬきの道徳?
第6章 「自由意志説の自由」への疑い
第7章 自己決定と意志
第8章 自由と自然におけるその位置づけ