- ウルトラ図解統合失調症
-
理解を深めて病気とともに歩む
オールカラー家庭の医学
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2017年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784865132847
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 統合失調症スペクトラムがよくわかる本
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年06月発売】
- 統合失調症
-
価格:17,600円(本体16,000円+税)
【2013年06月発売】
- 統合失調症という問い
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2022年11月発売】
- 大人の発達障害診療マニュアル 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年04月発売】
- 精神力動的精神医学 第5版(DSMー5準拠)
-
価格:9,350円(本体8,500円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 統合失調症とは、どんな病気?(原因不明の精神疾患「統合失調症」;脳の働きが心をコントロールする ほか)
[日販商品データベースより]第2章 統合失調症の症状について(統合失調症は患者さんに病識がないことが多い;統合失調症の特徴的な症状 ほか)
第3章 診断と急性期の治療について(病気か否かの自己判断より、まずは受診を;病気を突きとめる診察の流れ ほか)
第4章 維持療養期について(休息期・回復期の心得;治療は継続して行われる ほか)
第5章 病気とともに生きるために(統合失調症を患者さんとともに克服する;入院中に家族ができること ほか)
100人に1人が発症するとされる統合失調症は代表的な心の病気で、若いうちに発症する人が多いのが特徴です。最近の治療方法の進歩もあり、統合失調症は十分に社会復帰が可能な病気となっています。本書は理解が難しい部分もあるこの病気の原因・要因、症状のでかた、受診のポイント、治療とリハビリ、回復に向けた生活、社会的な支援制度などを、豊富な図解でわかりやすく説明。家族をはじめとした周囲の人の対応が病状を左右するとされる統合失調症を、より深く理解して、患者さんとともにより良い人生を歩むための確かな情報を、幅広く提供しています。