この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 不思議3D地形図鑑
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年01月発売】
- 安定同位体地球化学
-
価格:7,370円(本体6,700円+税)
【1996年05月発売】
- 深海問答
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
- 地磁気逆転と「チバニアン」
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年03月発売】
- 地形図でたどる日本の風景
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 動く大地:地震とプレートテクトニクス
[日販商品データベースより]第2章 巻尺で届かない距離をどう測るか
第3章 宇宙測地技術で大陸間の距離を測る:大鑑巨砲の80年代(SLRとVLBI)
第4章 宇宙測地技術でとらえられたプレート運動
第5章 4つの衛星で位置を測るGNSSと海底測位:宇宙測地技術が身近になった90年代
第6章 GNSSによる高密度な観測と日本列島の動き
第7章 基準座標系と地球回転変動
第8章 宇宙測地技術の将来
地球表面の動きを統一的に説明するプレートテクトニクスとはどのような考え方か、そしてそれを初めて実際に測った宇宙技術はどのようなものか、宇宙測地技術の開発と国際実験はどのようにして発見があったのかを紹介する。