この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の論点 2025ー26
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年12月発売】
- 第4の波 新版
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年12月発売】
- 第4の波
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年12月発売】
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年12月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
安倍一強「忖度政治」の行く末。デジタル化の破壊による産業の突然死。世界で加速するキャッシュレス革命。中国とロシアが北朝鮮を制裁しない理由、ほかマッキンゼー伝説のコンサルタントが激動の世界を徹底分析!
巻頭言 AI時代こそ、自分の人生に対し自らハンドルを握れ
side A 日本の主役交代(デジタル化による「破壊」は産業の突然死さえ引き起こす―デジタル・ディスラプション・未来投資会議・グローバル人材;パンク寸前の宅配現場を救うラストワンマイルの「配達一元化プラン」―再配達・ラストワンマイル・協同配達組織;「爆買い」バブル崩壊、百貨店業界は旅行代理店もどきの「苦肉の策」も―爆買い需要;ブランド商法・フラッグシップ店 ほか)
特別寄稿 わが日本の近現代史観―なぜ、日本はアメリカの呪縛が解けないのか
side B 世界の主役交代(「現金お断り」のショップも出現、世界で加速する「キャッシュレス革命」―モバイル決済・eガバメント・キャッシュレス社会;20年後に主役が変わる自動車産業のガラガラポン革命―排ガス不正問題・シェアエコノミー・自動運転;トルコは難民流入の防波堤、その「崩壊」という悪夢におびえる欧州―世俗主義・デノミ・ギュレン運動 ほか)
特別対談 樫本大進vs大前研一―日本人にとって「誇り」や「勇気」の源泉になる