[BOOKデータベースより]
千年前の夫婦げんかからお江戸のアイドルまで。縄文のヴィーナス、鳥獣人物戯画、風神雷神図屏風、見返り美人ほか、国宝を含む24作品を紹介!世界に誇れる日本のすばらしい美術作品とともに日本独自の繊細なココロを伝える、子どものための画集。
大きなおしり!―縄文のヴィーナス(土偶)
大きな目!―遮光器土偶
なんだかへんだゾウ―普賢菩薩像
びゅーびゅーごろごろ―風神雷神図屏風
オレさまは龍だ―龍図
きりり墨一色―枯木鳴鵙図
みんなが主役―池辺群虫図
炎と蛾―炎舞
はっけよいのこったのこった―鳥獣人物戯画
かわいい―狗子図〔ほか〕
「直感こども美術館」シリーズに、”日本編”が登場!
土偶、絵巻、浮世絵、戯画…
日本美術の名品の見どころを、ユニークなキーワードとともに紹介。
千年前の夫婦げんかからお江戸のアイドルまで。
なんとも不思議な姿の土偶、平安貴族のみやびを伝える「源氏物語絵巻」、
ユーモラスな「鳥獣人物戯画」、北斎や歌麿の浮世絵、
個性的な若冲や蕭白の作品、絢爛豪華な襖絵などなど。
多数の国宝を含む日本美術作品の見どころを、ユニークなキーワードとともに紹介。
子どものための、そして大人も楽しめる画集です。
好評「直感こども美術館」シリーズ、第3弾。
(常用漢字使用。すべての漢字にふりがな)
●掲載作品例●
・[縄文時代] 縄文のヴィーナス【国宝】
・[平安時代] 普賢菩薩像【国宝】
・[鎌倉時代] 鳥獣人物戯画【国宝】
・[安土桃山時代] 桜図(長谷川久蔵)【国宝】
・[江戸時代] 風神雷神図屏風(俵屋宗達)【国宝】
・[江戸時代] 見返り美人(菱川師宣)
・[江戸時代] 池辺群虫図(伊藤若冲)
・[江戸時代] 龍図(長澤芦雪)
・[大正時代] 炎舞(速水御舟)
・[大正時代] 群青富士(横山大観) ほか
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 若冲の絵本み〜つけた!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年12月発売】
- ひらめき美術館 第3館
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2002年05月発売】
- クレーの絵本
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【1997年02月発売】
- これが鳥獣戯画でござる
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年04月発売】
- ローランサンの絵本
-
価格:1,584円(本体1,440円+税)
【2004年11月発売】
なかなかこういう作品に触れる機会もないので、こういう本は大変ためになり貴重な機会だと思いました。
これらの作品を見て、何かを感じ考えたり想ってみたり、また自分が何かを描いたり作ったりする際に参考にしてみたり、子供に与えたい1冊にも思いました。
もちろん、子供だけでなく大人も見る価値ありです!!(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】