この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こんな時代にあなたが出会うべき哲学者の言葉100
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- 刑法総論 第4版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年09月発売】
- 心の整えかたトップアスリートならこうする
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】
- 近代の呪い 増補
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- 責任について 日本を問う20年の対話
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「頽落」という言葉がある。頽廃しつつ転落するさまである。反動の時代に生きる日本リベラル派知識人の責任とは何か?―およそ30年にわたる思索の軌跡。
1 国民主義批判(他者認識の欠落―安保法制をめぐる動きに触れて;憲法九条、その先へ―「朝鮮病」患者の独白;梟蛇鬼怪といえども…―辺見庸『決定版1★9★3★7』への応答;あいまいな日本と私;ヨーロッパ的普遍主義と日本的普遍主義;日本知識人の覚醒を促す―和田春樹先生への手紙;国家・故郷・家族・個人―「パトリオティズム」を考える;のちの時代の人々に―再び在日朝鮮人の進む道について)
2 植民地主義的心性(第四の好機―「昭和」の終わりと朝鮮;もはや黙っているべきではない―なぜ私は、「憂慮する在日朝鮮人アピール」への賛同を呼びかけるのか;母を辱めるな;「日本人としての責任」をめぐって―半難民の位置から;「日本人としての責任」再考―考え抜かれた意図的怠慢;あなたはどの場所に座っているのか?―花崎皋平氏への抗弁;秤にかけてはならない―朝鮮人と日本人へのメッセージ)